忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【講演】「自分の体は自分で守る」

3月28日、国際ソロプチミスト様よりご依頼いただき「自分の体は自分で守る」というテーマで、お話しさせていただきました。 みなさん、とても健康に関する意識が高く色々なご質問をいただきました。


(会場:石巻グランドホテル)


次回4月2日は、地域の住民さん向けの「転倒予防講座」を行います(主催:東京海上日動パートナーズ)。 新年度は、今まで以上に(地域)の企業さんと一緒に地域包括ケアの仕組みづくりを行ってまいります。

【講演依頼・お問い合わせ】


一般社団法人りぷらすweb site
PR

体と心の機能回復支援〜移住で新たな古里に〜



3月14日付・石巻日日新聞さんに掲載されました。



一般社団法人りぷらすweb site

スタジオぷらす登米・4人目の「卒業」

先月末、スタジオぷらす登米開所以来、4人目の「卒業者」が出ました。



この方は2015年の5月から利用されていました。利用開始時は、「変形性股関節症による痛みを取りたい」と希望されていましたが、その直後に股関節の手術を行った事で痛みは消失。スタジオぷらす利用再開後は、さらに日常生活動作を安全に行えるようリハビリを継続されていました。

***

痛みが酷くなる前までは、「ご近所さんの家へ通いお茶飲みをすること」が日課だったとのこと。「痛み」により、それまで何の苦もなくこなしていた事が急にできなくなり、億劫になり…その人にとっての日常が欠けてしまうことの重大さについて、今回のケースを通して改めて考えさせれました。

スタジオぷらす登米
理学療法士・小田智樹



一般社団法人りぷらすweb site

【参加者募集中!】介護離職対策セミナ−in仙台

みなさんや、みなさんの身近に、大切な人の「介護」を理由に仕事を辞めたり、仕事との両立で悩んでいる方はいらっしゃいますか?

この度、私たち一般社団法人りぷらすでは、企業経営者・人事関係者様を対象とした「家族、親の介護による離職対策セミナー」を開催する運びとなりました。詳しくは、下記資料をご覧いただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

◆戦略的介護離職対策セミナーin仙台(ご案内:PDF

こちらもあわせてご覧ください!
◆右腕募集!「介護離職ゼロプロジェクト」


(代表理事:橋本大吾)

一般社団法人りぷらすweb site

【スタジオぷらす登米】新しい仲間が出来ました!

スタジオぷらす登米に新しいスタッフが仲間が入りしました。
看護師の「佐藤 亜希」さんです。



リハビリ中心のデイサービスにおいて、リスク管理を得意とする看護師さんの存在はとても心強いものです。りぷらすは県外出身者が多いのですが、登米市出身である佐藤さんがいることで地域の声をさらに拾いやすくなるのではないかと感じています。

スタジオぷらす登米・管理者
理学療法士 小田智樹



一般社団法人りぷらすweb site
一般社団法人りぷらすweb site