忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいあいプラス 改装中

地域の皆さんの交流場所として、5月に本格始動予定の 「あいあいプラス」

地域住民の皆さんに、3月にタイルカーペットを張っていただき、フローリングの堅い空間から、優しい空間になりました。



(Before…)




(After!!!)




今日は、より多くの方々に快適に、楽しく使用していただけるよう、

・模様替えを行いました!





今週火曜日から、東京よりボランティアに来ている児島さんにご指南いただき、配線の整備も。

スタッフ一同、大変助かっております。





地域交流事業担当のスタッフ落合も、釘打ちに挑戦! 配線も見事、整いました。


これから生まれ変わる「あいあいプラス」

始動しましたら、ぜひ皆さん遊びに来て下さい。

お待ちしています。



(介護福祉士 畑山亜由美)




一般社団法人りぷらすweb site
PR

地域交流スペース『あいあいプラス』始動!

りぷらす地域交流・おたからサポーター事業担当、
社会福祉士の落合です。

先日はクラウドファンディングではたくさんの応援ありがとうございました!
今回、クラウドファンディングでも取り上げていた、地域交流事業が前に進み始めましたので報告いたします。


2月25日。
地域の住民さんと一緒に地域交流スペースの床の張替えを行い、自分たちで地域交流のスペースをつくりました。

張替えの時のブログ記事
「みんなでつくろう地域の拠点」



そして3月4日。
張替えをしてくれた住民さんと一緒に、みんなで地域交流スペースの名前を決めました。



その名も…

『あいあいプラス』!!


  • りぷらすが拠点をおく地域の名前(相野谷:あいのや)
  • 相手の「相(あい)」 
  • 自分(I am:アイ・アム)の「 i 」 
  • 出会いの「会い」 
  • 合わさるの「合い」 
  • LOVEの「愛」 

たくさんの「あい」によって関わる人の暮らしを「プラス」にしていこう! みんなの「アイ」デアと願いを込めて、『あいあいプラス』という名前に決まりました。


4月2日。
「集まる場所が近くに欲しい!」「みんなで集まる機会が欲しい!」 という近所の方の声を受けて、お茶っこ+運動をする機会を地域のおばちゃんや社協の地域コーディネーターと一緒に企画し、実際に開催することになりました。 300円を握ってくれば、誰でも参加できて、楽しい集まりにしたいという、主催者のおばちゃんの想いを基本のテーマに開催しました。

 

地域のおばちゃん達が友達に声を掛け合い、初めての開催にもかかわらず、「飯野川地区お茶っこ会」に22名のご近所さんが集結! お孫さんを連れてこられた方もいたり、数年ぶりの再会もあったりと、『あいあいプラス』はワイワイ大盛り上がりでした。





参加した人の中には、


『こんな気軽に、誰でも来れる集まりはずっとなかった』
『数年ぶりに友達にも会えて、最高!!』


などの声もあり、笑顔あふれる場になりました。
みんなでカラダを動かすことを楽しんでいる人、お茶っこの準備で自然とおせっかいを焼いてしまう人、終わった後に、次の会のことを楽しみにしている人、 普段はデイサービスに通っている方も参加し、自然に溶け込み、近くの方にチョコレートを配ったり……役割が自然に生まれる予感もありました。




様々な人に関わっていただいて、 『あいあいプラス』はいい形で始動することが出来ました。 本当にいつも応援ありがとうございます。 今後も、『身体づくり、仲間づくり、居場所づくり』を大事に、 そして『すべての人に役割はある』と考えながら活動していきます!

(社会福祉士・落合孝行)

一般社団法人りぷらすweb site

【第3回】おたからサポーター養成講座修了しました!

第3回おたがいカラダづくりサポーター(おたからサポーター)養成講座が3月26日に修了式を迎えました。

今回の講座は石巻市内の河北、北上、雄勝、桃生、渡波、蛇田など、さまざまな地域より15名の方々に参加頂きました。 一般の主婦の方から、サロンを開いている民生委員さん、福祉施設で働いている方など職種も様々。中には介護保険のデイサービスを利用されている利用者さん(要支援の方)もいて、「地域に支えられるヒト」から「地域を支えるヒト」へと変わっていく瞬間も見ることができました。


「自分のカラダのために受講した」
「最初は最後までできるか不安だった」


という方が、 仲間とおたがいさまの関係の中で笑いあい、支えあい、学びあい、 最終日には、グループ発表で実際に体操を伝えてみて、感じたことを共有しあい、熱気冷めやらぬ中、修了式となりました。

最後には修了証書を笑顔で受け取り、 受講者一人ひとりが、受講してみてどうだったか、今後どんなことをしていきたいかを宣言されました。 改めて、サポートするスタッフもこの熱気と力強さを感じ、 住民ボランティアであるサポーターさん達に地域の中で活躍して頂くためにも、 この講座とその後のサポートしていく仕組みづくりの重要性・必要性と事業の可能性を改めて感じています。

この事業を終わらせたくない、 もっともっと地域の熱い仲間を増やして、 石巻のサービスの足りない地域にも届く事業にしていきたい。 そして、石巻から同じような地域課題を抱える全国の地域に 地域住民さん主体の介護予防の仕組みを発信していきたい。 私たちはそう本気で考えて活動しています!

『仲間と一緒に自分自身イキイキと、そして周りのため、地域のために動いていきたい』

そんな気持ちを持ってくださっているサポーターのうち、 素敵な2人のサポーターさんの宣言をアップいたしました。 ぜひご覧ください!



➡http://youtu.be/rutqhwsJ1sk




【残り35時間!!】

クラウドファンディングも残りわずかとなりました。

▶︎達成率:22% 達成金額:685,000円 …達成まであと:2,315,000円

○おたからサポーターの活動の運営費
○地域交流拠点とするために最低限必要な物品の購入(石巻・登米)

この2点について、みなさまの支援が必要です。 まだまだ達成には程遠い現状であり、みなさまの支援が必要な状況です。 ですが、少しずつ支援してくださる方が増えて来ています! 地域の中にも応援してくださっている方が増えて来ています! だからこそ、私たちは決して諦めません!! どうか皆様、 熱い気持ちになっている住民ボランティアさんや 場や機会を求める地域の声をつなぐため、 「情報のシェア」や「ご支援」をよろしくお願いいたします!!

http://www.challengestar.jp/project/s/project_id/26

一般社団法人りぷらすweb site

おたがいカラダづくりサポーター養成講座が始まりました!

全12時間、4日間の
「第3回おたがいカラダづくりサポーター講座」が3月16日から始まりました!





『自分自身のカラダは自分で守る。
そして、可能な範囲の中で、自分の大事な家族、友人、地域の健康を守る。』

そのために、介護予防や骨、関節、筋肉についての基礎知識を座学で学び、
基本のストレッチや筋トレ、バランス体操のやり方を演習で学んでいきます。



今回の受講者は15人。

『自分自身の健康のために受けた!』
『チラシを見て、出なさいと言われている気がして申し込んだ』
『ボランティア活動に興味があり参加した』

それぞれ受講される理由は違いますが、ともに仲間として和気あいあい学んでいます。

『へぇー。なるほど!』
という声や
『笑い過ぎて涙が出てきたー』
という声もあり、
会場は熱気ムンムンで大盛り上がりでした。

しっかり内容も覚えて、
『肩甲骨!』『脛骨と腓骨!』など、みなさん骨の名前を叫んでおられました!



4日目の集団発表に向けて、受講者みんなで協力して学んでいきます。
◆発表は3月26日。観覧ご希望の方は下記までお問い合わせください!

お問い合わせは、
一般社団法人りぷらす
石巻市相野谷字今泉前29-3
TEL.0225-98-8957(担当:落合)

おたがいカラダづくりサポーター(おたからサポーター)さん達の応援をよろしくお願いします!

一般社団法人りぷらすweb site

みんなでつくろう地域の拠点!

りぷらす地域交流・おたからサポーター事業担当・社会福祉士の落合孝行です。

「この地域には人が集まる場所と機会がない」という住民さんの言葉を受けて、今年から、りぷらすの事務所スペースを地域交流の拠点として地域の方に開放することにしました!


2月4日。地域交流の拠点づくりに向け、りぷらすによく関わってくださる地域住民さんを巻き込んで、 飯野川や河北地域にどんな場やどんな企画が欲しいか、りぷらすはどんな場になってほしいかを話し合うワークショップをしました。 その結果、実際にりぷらすの「地域交流スペース」を作っていくにあたり、 りぷらすのスタッフだけではなく、地域の方々とみんなで一緒に拠点をつくっていくことになったのです。





DAY(ものづくり)の得意なお姉さんがフロアマットを切ったり、貼り方を指示してくれたり…



「自称りぷらすの修理人」の方がフロアコンセントの穴を塞いでくれたりと、 みんながそれぞれに得意な事を活かして、役割を見つけながら賑やかに作業を進めていきました。



楽しさを共有しながら床の張替えと配置換えを完了し、 寒そうだった板場の部屋がふかふかモコモコの暖かい床になり… 事務所スペースのイメージがだいぶ変わりました!



「完成した部屋でおつかれ会のお茶っこをやりたいね。」

自分たちでつくった部屋を見ながら、お手伝いをして下さった皆さんが、“あんなことやこんなことに使いたい“とイメージを膨らませていました。地域交流の拠点として、地域の皆さんに愛される場になっていくように、 地域のみなさんと一緒に作り上げていきます!!

皆さんも、是非!完成した地域交流スペースを見に来てくださいね。

(社会福祉士・落合孝行)

一般社団法人りぷらすweb site
一般社団法人りぷらすweb site